政府・日銀による円売り・ドル買い介入は後場も続いていた様子で、
その後、ドル・円相場は79円台半ば・・・
その影響からユーロ・円も111円台に売られています。
しかし、同時に株価も売られてしまいました。
安住財務相は記者会見で「納得のいくまで介入したい」と
発言したそうですが、市場は焼け石に水に終わった8月4日の
介入後の動きなどを参考に、円安の継続性には懐疑的な向きが多い。
これは私も同意見。
せっかくテクニカル的に自然な反転時期が
近づいていたのにも関らず本日の介入により
本格反転の時期がまた延びてしまった・・・。
介入するということは、まだまだ円高方向に変わりはないと
政府が市場に言っているのと同じです。
突如の介入を受けて、ユーロ情勢、米経済の先行きに加えて、
為替がどう動くかが、東京市場の価格決定要因として浮上しています。
為替に関しては、8月のように介入が単発で終わっては
元の木阿弥になる可能性がありますし、
政府・日銀がいくら頑張っても、11月1日-2日に予定されているFOMCで、
アメリカがさらなる金融緩和に動けば、介入効果が薄れてしまいます。
もしかするとアメリカから何らかの報告があったのかもしれませんね!
裏舞台は誰にも分かりませんが・・・。
明日、緊急会合があるらしくそれに参加してきます!
何かいい情報が入れば会員欄でお伝えしますね☆
注目は、今夜の海外市場!!
為替がどういった動きを見せるのか?!
恐らく日銀は今夜、寝ずの番で外為市場の動向を
ウォッチするものと見られますが、そこで介入が見られるかどうかで、
政府・日銀の本気度が測れるのではないかと思います。
テクニカルをぶち壊すぐらいの本気度を見せてもらいたいですね!
さあ、推奨銘柄のサンリオ(8136)・CTC(4739)が
本日ぶっ飛んできてましたね☆
古河スカイ(5741)もいい感じでした!
本日は一日中、契約ファンドさんから電話が鳴りっぱなしでした。(汗
11月がいい相場になることを祈りつつ
今日はゆっくりと休みたいと思います☆
明日から11月相場!!
11月もよろしくお願いします♪♪♪


↑ ↑ ↑ あなたの応援が新規銘柄を暴露する原動力になります。 ( ^_^ )v
2011.10.31 / コメント:: - /
トラックバック:: - /
PageTop↑